前の3件 | -

8行 資本不足 ストレステスト 不合格 [ユーロ債務危機問題]


欧州銀行監督局(EBA)によって欧州連合(EU)21カ国の主要90行がストレステストを受け
るも、全体の10%にあたる8行が不合格となりました。


内訳は、スペインが4行、ギリシャが2行、オーストリアが1行となっていまして、自己資本が
足らないようで、25億ユーロ(約2800億円)ほど注入する必要があるようです。


また、ギリギリストレステストをパスした16行も自己資本が5~6%程度しかないようなので、
今回のテストがいかに甘いかが伺えます。主要とされる銀行がこれですからたまりません。



「一部転載:産経新聞」

『8行が資本不足で不合格 EU主要銀行ストレステスト』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000511-san-bus_all


欧州銀行監督局(EBA、ロンドン)は15日、欧州連合(EU)域内21カ国の主要90行の
健全性を審査したストレステストの結果を公表し、スペインやギリシャなどの8行が資本
不足で不合格になった。資本不足額は計25億ユーロ(約2800億円)だった。


財政再建計画の破綻でギリシャの債務不履行(デフォルト)懸念が強まり、イタリア国債
の利回りが上昇する中、テストは景気後退や国債下落などの事態に金融システム
が耐えられるかどうかを判定。


資本不足と判定された銀行には、資本を増強することで市場の信頼回復を促すのが狙い。


テストの結果、財務の健全性を示す目安となる普通株主体の中核的自己資本の比率が
5%を下回って、不合格になったのはスペインの貯蓄銀行など5行▽ギリシャの農業
銀行など2行▽オーストリアの1行。


不合格の8行は半年以内に増資などを実施するが、自力で資本を調達できない場合は各国
政府が公的資金を注入する。中核的自己資本比率が5~6%で、かろうじて合格した
16行については各国の銀行監督当局が監督する。

続きはコチラから⇒



2005年からリーマンショックが発生するまでというのは、欧米は好景気に沸いていましたので、
日本の銀行が目の敵にされてい関係からか、自己資本比率を12%設定することを掲げてました。


しかし、リーマンショックが発生したことでペンディングとなったわけですが、ドイツやフランスなど
の欧州の銀行は米国の不動産関連の債券をしこたま買っているので、本当に危険です。

「PR」 ポンド FX 外貨投資



共通テーマ:マネー

スワップを狙うには通貨選びが重要です [スワップ狙いのFX取引について]


スワップポイントを狙ってFX取り引きする場合は必然的に中長期で取引する格好となり
ます。当然のことながら数日程度ポジションを保っては売り買いする取引を繰り返した
としてもスワップポイントは積みあがっていきません。


また、長期的な下降トレンドにあるときには難しいです。


保有している間にひたすら相場が下がり続ける可能性があります。ですので、年に一~
二回大きく円高が進んだところを狙ってエントリーします。


このため、スワップポイントを狙って取引する場合は通貨選びが非常に重要になります。


チャートを利用して過去3~5年程度遡って円高が進んだ時期などを調べて戦略をねります。


今現在、主要国通貨では豪ドルが一番高いスワップポイントを得ることができます。しかし、
実際に選ぶにあたっては、しっかりと利回りを考慮したうえで通貨を選ぶ必要があります。


為替差益を狙う場合はレバレッジをかけた総額を考慮すればよいわけですが、スワップ
ポイントの場合は為替レートではなく証拠金をベースに利回りを考える必要があります。


とはいっても主要国通貨の中で今現在1万通貨取引して1日50円以上スワップポイントが
つくのは豪ドルだけですので、豪ドルを中心に取引される方が今後はさらに増えることが
予想されますが、オーストラリア経済は輸出依存が強い国です。


中国をはじめ、アジアの新興国経済が縮小に向かえば一気に商品需要は縮小します。
そうなると、暴落することとなり、為替差損を生じることになりますので注意してください。


また、同様にいくらスワップポイントが高いとは言っても政治的なリスクを抱えている国
の通貨や、日常的に値動きが著しく激しい通貨は、スワップポイントとして受け取った
金額以上に為替差損がでる場合があります。


これでは長期で保有すること自体がつらい取引になってしまうので注意が必要です。
外貨投資の場合は為替変動がありますので、ほったらかしにはできません。

「PR」  個人向け国債 資産運用




共通テーマ:マネー

外貨預金のキャンペーン金利のからくり [外貨預金の基本]


前回の補足なんですが、外貨定期預金のキャンペーン金利は非常に魅力的に感じるかも
しれません。しかし、前回申しあげた通り、キャンペーン金利はあくまでも期間限定です。


パンフレットやポスターに小さく注意書きが次のように記載されています。「キャンペーン
金利は当初預け入れ時のみの適用となります。満期後は通常金利を適用します」。


というようにキャンペーン金利は、あくまでも客寄せのためのものなのです。


最初の1ヶ月だけしか適用されないわけですから、後になって気がついたなんてことに
なったら私などショックでまず立ち直れませんね。(笑


少し大げさですが、「だまされた!」と思われるかもしれませんね。何といっても満期後
は通常の金利が適用されるわけですから、そう思われたとしても仕方がありません。


しかも、大手都市銀行は手数料がとてつもなく割高に設定されています。米ドルで往復
2円です。仮にキャンペーン金利の魅力に誘われて1万ドルを外貨預金したとします。


1ヶ月しか金利が適用されないのでせいぜい数百円程度です。それ以降は通常の金利
が適用されますが、米ドルは殆ど金利がつかないので為替差益を狙うしかなくなります。


しかも、最低2円は円安が進まないと利益がでません。ですので、外貨預金ではなくFX
で外貨預金感覚で取引する方がはるかにリスクが低く高い運用効果が期待できます。

「PR」 先物取引 金融取引



共通テーマ:マネー
前の3件 | -
Copyright © 海外投資ではじめる資産運用 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。